フリーランス・副業・個人事業主・クリエーター向け税務・法務・生活相談窓口:相談GO

相談カルテ 弁護士 税理士 税務 インボイス  顧問 料金
① 登録画面から登録完了後、ログインしてください。

② 専門家を指定してください。
(初回利用時等、指定がない場合は「専門家を指定しない」から進んでください。)
 
以前にも相談したことがあるなど、相談したい専門家が決まっている場合は専門家IDを入力し、「専門家IDを指定する」ボタンをタップします。
 
初めて相談する際など、専門家が決まっていない場合はコールセンターにご連絡いただく事で専門家探しをサポートしてくれます。
 
初めて利用する際など、専門家IDを指定せずに対応できる専門家にカルテを送付することも可能です。その際は、「専門家IDを指定しない」ボタンをタップします。


③ 専門家IDを指定して検索した結果が表示されます。
 
専門家情報を見て問題なければ、「この専門家に相談する」ボタンをタップしてカルテ作成に進みます。


④ カテゴリを選択してください。
 
ご自身がおこないたい相談に近いジャンルを選択します。
ジャンルが分からない場合は「その他」を選び「つぎへ」をタップします。


相談者情報を入力してください。
 
お住いの都道府県、年齢、性別を入力し「つぎへ」をタップします。


具体的な状況を入力してください。
 
④にてにて選択したジャンルに応じた詳細な質問に答えていきます。
 
このカルテに応えることで専門家との相談がよりスムーズになります。
 
質問にすべて答え終わると相談カルテが作成できます。
 
作成後「つぎへ」をタップします。


⑦ 作成内容の確認をしてください。
 
内容を確認し、問題無ければ「相談カルテを登録」をタップします。


返信が届いたら専門家とやりとりをしてください。
 
専門家と直接お電話でお話しする場合は右上の📞ボタンを押します。
(電話料金は通常の料金が発生します)
 
チャットツールのようにメッセージを入力し、送信ボタンを押していただくとメッセージが送信されます。
 
送信されたメッセージは取り消すことができません。

東京都千代田区岩本町1-8-1テラサキビル5F